2025年7月30日(水)以降の営業について(2025年7月30日17時25分更新)

津波警報および注意報の発令中は、当館の危機管理対応マニュアルに基づき、臨時休館とさせていただきます。

本日(7/30)ご利用いただいたチケット等は一律で払い戻しをさせていただきます。

なお、本日(7/30)分の紙チケットは、2026年3月31日(火)まで再度ご利用いただけます。恐れ入りますが、再度ご来館の際は、紙チケット現品を入場口までご持参ください。紙チケットのご返金の手続きについては、明日以降、ホームページで方法をお知らせいたします。

電子チケットのご返金は各チケットサイトよりお客様へご返金させていただきます。返金スケジュールは下記チケットサイト毎に異なりますのであらかじめご了承ください。

お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後の状況によっては、明日(7/31)以降の営業についても同様に臨時休館となる可能性がございます。変更については決定次第、随時ホームページ等でお知らせいたします。

3月に誕生したシロワニの赤ちゃん展示スタート!(5/14更新)

 「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館は、この度、2025年3月15日(土)に当館で誕生したサメの仲間「シロワニ」の赤ちゃん(個体番号No.11)の一般公開を開始いたしました。

シロワニの赤ちゃんは、誕生後はバックヤードの水槽にて健康状態などの観察を続けておりましたが、自発的にエサを食べるなど順調な成長が確認できたため、「サメの海2」水槽での展示をスタートしました。展示水槽では、アカシュモクザメやオオテンジクザメなど、現在の赤ちゃんと同じ全長1m前後のサメ類を展示しており、一緒に遊泳する様子をご覧いただけます。展示水槽近くには、誕生時の体重を体感できるぬいぐるみなどを設置した、赤ちゃん誕生記念ブースも5月15日より登場します。

場 所3階 悠久の海ゾーン「サメの海2」
※生物の状況により展示が中止となる場合がございます。
シロワニの幼魚(個体番号:No.11)※3/16撮影

今回の赤ちゃんは、一時、浮力不足による遊泳不良な症状に陥りましたが、これまでの経験を活かした飼育員による胃内への空気注入処置により回復し、元気に泳ぐようになりました。産まれて間もないシロワニに空気注入を施し、回復させた例は世界的にも前例がありません。また照明に過敏に反応するなどの神経質な面も見られましたが、周辺の光を遮るなど工夫をして、徐々に環境に慣れさせることができました。

苦難を乗り越え、元気に展示水槽へデビューした赤ちゃんの今後の成長を温かく見守ってください。

『シロワニの赤ちゃん』 

2025年3月15日(土)誕生
個体番号:No.11
性別:メス
全長:110.3㎝ ※5/13計測
体重:7.4kg ※5/13計測

親個体について

親個体は2021年および2023年の繁殖成功時と同じペア
同じ親個体による3期の繫殖成功事例は“世界初”です。

「シロワニ」は2年に一度しか繁殖をしないため、今回の繁殖は、3期連続での繁殖成功ということになり、同一個体による3期連続での妊娠・繁殖は「世界初」の快挙となります

世界初となる「3期連続繁殖成功」は、長年の研究によって「シロワニ」の繁殖に適した環境を作り上げることができるようになった証であり、絶滅危惧種に分類される本種の保全にも大きく貢献できると考えております。

●母ザメ…個体番号:No.3♀
 当館搬入:1999年6月(飼育期間25年10ヵ月)全長約300.0cm
●父ザメ…個体番号:No.4♂
 当館搬入:1999年6月(飼育期間25年10ヵ月)全長約280.0cm

母ザメ No.3
父ザメ No.4

シロワニ

学名:Carcharias taurus
英名:Sand tiger shark
体長:3.2m
生息域:インド、太平洋、大西洋、地中海の温~熱帯域に広く分布する。

NIGHT AQUAWORLD限定トークイベント「サメ飼育員のとびきり!さめばなし」

6月の夜間営業「NIGHT AQUAWORLD」にて、シロワニの赤ちゃんの展示開始を記念し、当館限定で好評販売中の書籍「サメ飼育員のさめばなし」を執筆したサメを担当する徳永飼育員によるトークイベント「サメ飼育員のとびきり!さめばなし」を開催いたします。これまでの当館でのシロワニ繁殖への取り組みをはじめ、今回の繁殖成功や育成時の裏話を貴重な映像とともに紹介します。ぜひ夜の水族館とともに、奥深いさめばなしをお楽しみください。  

開催日2025年6月7日(土)、14日(土) 
開催時間18:00~20:00(最終入場19:00)
トークイベント「サメ飼育員のとびきり!さめばなし」は18:45~19:05
チケット購入https://www.asoview.com/channel/ticket/qk2rlVYZU2/ticket0000040022/
※2025年5月15日(木)9:00販売開始
※チケットはWEBチケットのみでの販売となります。
※年間パスポート、前売券、招待券でのご入場はできません。

サメがすごい。けどサメだけじゃない。アクアワールド・大洗の“新世海”

アクアワールド・大洗 タグライン「さぁ、新世海!」

アクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗)は、タグライン「さぁ、新世海!」を掲げ、サメの飼育・研究をはじめ、水族館の新たな可能性を追求し、生き物たちの魅力がより輝く空間を目指して様々なプログラムや展示をお届けしています。

超サメの新世海:サメがすごい。飼育種類数日本一。

「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド・大洗。約60種類のサメを飼育しており、多種多様なサメの生態研究や繁殖に日々取り組んでいます。

シロワニ、レモンザメなど計4種が泳ぐ“サメの海1”水槽
トラフザメ、ネムリブカなど世界各地の多様なサメが集まる“世界のサメ”水槽
ネコザメの仲間たち
シュモクザメの仲間たち

現在、約60種のサメの仲間を飼育していますが、シロワニなど流線形でしなやかに泳ぐ捕食者としての迫力を備えたサメだけではなく、見た目ではサメだと気づかない個性豊かな仲間もたくさんいます。2023年12月には当館初展示となるオオテンジクザメが仲間入りしました。

オオテンジクザメ(3階 “サメの海2” 水槽で展示中)
日本初、世界で5園館目の快挙、シロワニの繁殖に成功

当館では 2002年に開館して以来、「胎生」であるシロワニの繁殖に取り組んできました。2021年6月17日、シロワニの赤ちゃんが誕生。シロワニは絶滅危惧種のサメで、当時海外でも4園館しか実績のない水槽内での繁殖に、国内で初めて成功しました(親個体:シロワニNo.4♂、No.3♀)。生まれた赤ちゃん(No.9)はメスで、誕生時は体長0.9メートル、体重4.3キロでした。現在は、2メートル以上までに成長し、“サメの海1”水槽で悠々と泳ぐ姿を観察することができます。2023年5月11日には、同じ親個体(No.3)による国内2例目の繁殖に成功しました(同年6月6日死亡)。2025年2月現在、No.3は3期連続で妊娠中です。⇒2025年3月15日に出産し、No.11が誕生いたしました。詳細はこちらをご覧ください。

日本初の水槽内繁殖個体 シロワニNo.9
3期連続妊娠が確認されたシロワニNo.3
シロワニ 展示場所3階 悠久の海ゾーン サメの海1
日本初シマザメの赤ちゃん誕生
シマザメの赤ちゃん

シロワニ以外にもこれまでに30種類のサメで水槽内繁殖に成功し、そのうち16種類が国内初繁殖となっています。2024年3月1日にはシマザメの赤ちゃんが無事ふ化しました。シマザメは底生性のサメで、生まれてからしばらくは、体に白黒の明瞭な縞模様があることから名前がつけられました。この縞模様は、全長30㎝を超えるころから薄くなり、成魚は淡い褐色の体色となります。これまで国内での水槽内繁殖の例はなく、日本初となります。

アクアワールド・大洗だからこそ堪能できる“超サメの新世海”をお楽しみください。

サメだけじゃない。アクアワールド・大洗が魅せる“新世海”の数々。

美しき新世海:くらげ365

水槽周囲の壁面への映像投影や床面へのライティング演出、季節をイメージした香りの演出とともに、ミズクラゲがゆったりと漂うクラゲ大水槽「くらげ365(さんろくご)」。四季の移ろいとミズクラゲのライフサイクルを巡る時間をお楽しみください。

ライティングとグラフィックで描き出す映像演出

春は『桜の花びらのひらめき』、夏は『夜空に打ちあがる花火』、秋は『美しき月と紅葉』、冬は『オーロラと雪の結晶の煌めき』をテーマに制作されたグラフィック映像の中に各成長段階のミズクラゲが登場し、その成長の過程を幻想的なBGMとともに辿っていくことができます。

春のイメージ
夏のイメージ
秋のイメージ
冬のイメージ

展示コーナーには、訪れる度に変化を感じられる新たな“香りの空間演出”も加わり、春は『桜』(3月~5月)、夏は『新緑』(6月~8月)、秋は『紅葉』(9月~11月)、冬は『雪』(12月~2月)をイメージした香りで満たされます。水槽を訪れる時期によって違った香りを楽しむことができ、まるでクラゲたちの世界に入り込んだような没入感たっぷりの癒しの空間となっています。

場  所2階 神秘の海ゾーン クラゲ大水槽「くらげ365」

生命の新世海:IWASHI LIFE

約20,000匹のマイワシがBGMに合わせて力強く群れ動くIWASHI LIFE。過酷な自然界をマイワシたちが日々逞しく生き抜く姿を表現した迫力のパフォーマンスです。マイワシたちが、群れでダイナミックに動き、あたかもひとつの生物のようにさまざまな形に変化するようすは生命の逞しさを強く感じさせてくれます。

場  所2・3階 出会いの海ゾーン
「出会いの海の大水槽」
時  間①10:00/②12:00/③14:00(各5分程度)
※生き物の状況により、内容が変更となる場合がございます。

驚きの新世海:オーシャンテラス

2023年3月、“もっと近くで、もっと驚きを”をコンセプトに、屋外施設が開放感あふれるオーシャンテラスにリニューアル。エリア内にあるフンボルトペンギン、カリフォルニアアシカ、ミナミアメリカオットセイの水槽は、さまざまな角度から動物たちを観察できるように設計され、人と生き物たちとの新しいつながりを生み出します。

オーシャンテラスでは、アシカが観覧エリアをパフォーマンスを披露しながら歩く『アシカのおさんぽタイム』をはじめ、生き物たちが食事をする様子を観察しながら生態や魅力を知ることができる『もぐもぐタイム』といったプログラムを毎日開催中です。

アシカのおさんぽタイム
ペンギンのもぐもぐタイム
場  所驚きの海ゾーン 「オーシャンテラス」
プログラムスケジュールカレンダー をご参照ください。

小さな輝きの新世海:きらめく珊瑚礁の魚たち

2025年春、カラフルで華やかな小魚たちが泳ぐ「きらめく珊瑚礁の魚たち」の水槽内に水流を作り出すポンプ2台を新設したほか、擬岩・擬サンゴなどの装飾を追加し、水槽内の演出をアップデートいたしました。

当水槽は、学生時代に沖縄でフィールドワークをおこなっていた担当飼育員の「珊瑚礁が広がる海岸で、色とりどりの小さな魚たちが群れとなって泳ぐ美しい環境を再現したい」という強い想いのもとで構成され、2022年に登場いたしました。それ以降も、より再現度を高めるために数々のバリューアップをおこなってまいりましたが、今回は新たに水槽内に水流をつくり、複雑な潮の流れが生じる自然環境に近づけたことで、より生き生きとした魚たちの動きが見られるようになりました。また、増設した擬サンゴの周りには多くのスズメダイの仲間たちが群れを成しており、自然界での行動・生態を再現しています。

デバスズメダイ
ルリスズメダイ

さらに、水槽内には最大1.5mまで成長する別名“ナポレオンフィッシュ”でおなじみのメガネモチノウオが新たに仲間入りしました。現在のメガネモチノウオは50cmほどのため、今後の成長を楽しみに、ぜひその姿を探してみてください。

場  所3階 悠久の海ゾーン 「きらめく珊瑚礁の魚たち」
※状況により、生物が変更となる場合がございます。

夜の新世海:NIGHT AQUAWORLD

昼間とは異なる雰囲気の中、生き物と海の世界が作り出す幻想的な空間は、訪れた人々を新たな“夜の新世海”へとお連れいたします。

開催日毎週土曜日
開催時間18:00~20:00(最終入場19:00)
夜間営業の入場には“NIGHT AQUAWORLD”入場WEBチケットが別途必要となります。
飼育種類数日本一を誇るサメ展示 ~Moonlight Shark~
夜限定の演出照明となった“サメの海1”水槽

「NIGHT AQUAWORLD」では月明かりをイメージしたスポット照明により、昼間の展示とは異なるサメたちの神秘的な陰影や迫力のある姿をお楽しみいただけます。多種多様なサメの飼育展示や調査研究を長年重ねてきた当館だからこそ表現できる、新たなサメの魅力が詰まった水槽をご覧ください。

「出会いの海の大水槽」 ~Sea life healing~
夜限定の演出照明となった“出会いの海の大水槽”

親潮と黒潮が出会う茨城沖の豊かな海を再現した「出会いの海の大水槽」では、約20,000匹のマイワシたちを中心に約80種類の生き物たちを展示しています。「NIGHT AQUAWORLD」では静かな夜の海をイメージした、濃淡ある青い照明が水槽全体を照らします。夜の水槽では、マイワシたちは身を守るためぐっとかたまることで群れの形が鮮明になり、夜空に浮かぶ天の川のような動きを見せてくれます

オーシャンナイトライブ ~MEETS the BEATS~
オーシャンナイトライブ“MEETS the BEATS”

夜間限定の「オーシャンナイトライブ」は、光と音楽、そして映像に合わせ、イルカやアシカたちが幻想的な空間を作り上げるプログラムです。

オーシャンナイトライブ~MEETS the BEATS~は「生き物と音楽、そしてお客様との出会い」をテーマに、軽快な音楽を演奏するアニメーションを背景に、イルカは得意のジャンプを、アシカはリズミカルなパフォーマンスで会場を沸かせます。お客様の手拍子でさらに会場は一体となり、心踊る特別な時間を動物たちと一緒にお楽しみください。

開催場所4階 オーシャンシアター
開催時間5月~8月(19:15)、9月~4月(18:15)約20分
※生き物の状況により、内容が変更となる場合がございます。

8月開催の特別プログラムについて

8月の特別プログラムは、『バックヤードツアー』と『サメスペシャルツアー(給餌体験付き)』、『ペンギンのごはん』『オットセイのごはん』を夏休みに合わせて8月中は毎日開催するほか、『アシカのごはん』の5つを開催いたします。

各プログラムの開催日に関しては、こちらの特別プログラムスケジュール8月をご参照ください。

またタッチングプールにおいても、生き物とのふれあい体験ができる特別プログラムを毎日実施しています。こちらもぜひご覧ください。

ご参加を希望されるお客さまは、総合案内前の券売機にて、希望のプログラムの参加券をご購入の上、集合場所にお集まりください。

なお、ご参加にあたっての注意事項もありますので、事前にご確認をお願いいたします。

バックヤードツアー

飼育員が働く水族館の裏側を、飼育員の解説付きでご案内します。

時 間11:00~ ※約30分
料 金1名 500円(4歳以上
定 員15名
集合場所5階 カナダカワウソ水槽脇(トイレ前)
  • 売り切れによりお連れ様の参加券が購入できなかった場合、総合案内にお申し出ください。
  • 小学生以下のお子さまは大人の方の付き添いが必要です(付き添いの方も参加券が必要となります)。
  • 3歳以下のお子さまもご参加できますが、ベビーカーでのご参加はご遠慮ください。(ベビーカーは、バックヤード入口でお預かりします)
  • 集合時間を過ぎると、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。
  • バックヤードは水濡れのためすべりやすくなっております。足元には十分ご注意ください。
  • 水槽を上からのぞくことがございます。水槽内に物を落とさないようお気を付けください。
  • バックヤードでの写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。

サメスペシャルツアー(給餌体験つき)

飼育種類数日本一を誇る『サメ』に特化したスペシャルなバックヤードツアーです!

時 間14:00~※約40分
料 金1名 1,000円(4歳以上
定 員10名
集合場所5階 カナダカワウソ水槽脇(トイレ前)
  • 売り切れによりお連れ様の参加券が購入できなかった場合、総合案内にお申し出ください。
  • 小学生以下のお子さまは大人の方の付き添いが必要です(付き添いの方も参加券が必要となります)。
  • 3歳以下のお子さまもご参加できますが、ベビーカーでのご参加はご遠慮ください。(ベビーカーは、バックヤード入口でお預かりします)
  • 集合時間を過ぎると、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。
  • バックヤードは水濡れのためすべりやすくなっております。足元には十分ご注意ください。
  • 水槽を上からのぞくことがございます。水槽内に物を落とさないようお気を付けください。
  • バックヤードでの写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。

ペンギンのごはん

「オーシャンテラス」で、ペンギンたちとさらに近く特別な体験をお楽しみください。

時 間開催日によって時間が異なるため、特別プログラムスケジュール8月をご確認ください。
料 金1名 500円(5歳以上)※参加される方1名につき、参加券1枚が必要です。
定 員25名
集合場所屋外エリア「オーシャンテラス」 フンボルトペンギン水槽
  • 雨天決行、荒天の場合は開催場所を変更させていただきます。屋外のため、雨天の際は濡れますので、傘などをご持参ください。
  • 階段下のエリアにて高さ90㎝の柵ごしにトングでエサを与えます。おひとりでプログラムに参加が可能な方に限ります。(お子さまを抱きかかえてのご参加はできません。)
  • 体験時の写真・ビデオの撮影は指定の場所からお願いいたします。
  • お時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

オットセイのごはん

屋外エリア「オーシャンテラス」で、愛嬌たっぷりのオットセイにエサをあげることができます。

時 間開催日によって時間が異なるため、特別プログラムスケジュール8月をご確認ください。
料 金1名 500円(5歳以上)※参加される方1名につき、参加券1枚が必要です。
定 員5名
集合場所屋外エリア「オーシャンテラス」 オットセイ水槽
  • 雨天決行、荒天の場合は開催場所を変更させていただきます。屋外のため、雨天の際は濡れますので、傘などをご持参ください。
  • 水槽上のエリアにて高さ90㎝の柵ごしにエサを与えます。おひとりでプログラムに参加が可能な方に限ります。(お子さまを抱きかかえてのご参加はできません。)
  • 体験時の写真・ビデオの撮影は指定の場所からお願いいたします。
  • お時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

アシカのごはん

ライブで大人気のアシカへごはんをあげて、上手にキャッチする様子を間近で観察できます。

時 間開催日によって時間が異なるため、特別プログラムスケジュール8月をご確認ください。
料 金1名 500円(5歳以上)※参加される方1名につき、参加券1枚が必要です。
定 員5名
集合場所屋外エリア「オーシャンテラス」カリフォルニアアシカ水槽
  • 雨天決行、荒天の場合は開催場所を変更させていただきます。屋外のため、雨天の際は濡れますので、傘などをご持参ください。
  • 水槽上のエリアにて高さ90㎝の柵ごしにエサを与えます。おひとりでプログラムに参加が可能な方に限ります。(お子さまを抱きかかえてのご参加はできません。)
  • 体験時の写真・ビデオの撮影は指定の場所からお願いいたします。
  • お時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

すべての特別プログラムは生物や設備等の状況によって、内容の変更や中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
各プログラムの開催日に関しては、下記カレンダーをご参照ください。

特別プログラムスケジュール8月

 

サッポロ一番シリーズ「全国水族館・動物園デザイン」コラボ記念 オリジナルステッカープレゼント

サッポロ一番シリーズ 「全国水族館・動物園デザイン」にアクアワールド・大洗のシロワニが登場!!

提供:サンヨー食品株式会社

今回のコラボを記念して、「全国水族館・動物園デザイン」のサッポロ一番シリーズのパッケージを、当館の総合案内所へお持ちいただいた方に、オリジナルステッカーをプレゼントします。

※当館独自の取り組みであり、サンヨー食品株式会社のキャンペーンとは異なります。

期間2025年7月12日(土)~9月30日(火)
  • パッケージ1つにつきステッカー1枚のお渡しとなります。
  • ご持参いただいたパッケージはお客様へご返却いたします。
  • 当館以外の「全国水族館・動物園デザイン」も対象となります。
  • ステッカーの受け取りには、入場料金が必要となります。
  • 商品に関する詳細はサンヨー食品株式会社特設サイトをご覧ください。

7/17からスタート!SUMMER AQUAWORLD 2025

水族館ならではの夏を楽しむイベント「SUMMER AQUAWORLD 2025」を開催します!涼やかな水族館の中で、生きものたちと一緒に夏の思い出を作りましょう♪

開催日2025年7月17日(木)~9月15日(月・祝)

「オーシャンテラス」に夏空に映える新フォトスポット登場!しおかぜとかざぐるまのテラス

生きものたちとの圧倒的な近さを体感できる開放的な屋外エリア「オーシャンテラス」には、当館のロゴデザインを形どった“かざぐるまのオブジェ”が登場します。暑い日差しのなかでも、太平洋から吹き抜ける潮風によってくるくると回るたくさんのかざぐるまが涼やかな気持ちにさせてくれることでしょう。

広大なオーシャンビューとともに色とりどりかざぐるまが映える、新たなフォトスポットとしてもお楽しみいただけます。

場  所驚きの海ゾーン 屋外エリア「オーシャンテラス」
※内容は変更となる場合がございます。

夏限定の「IWASHI LIFE」

出会いの海の大水槽
出会いの海の大水槽

厳しい自然の中を生き抜くたくましいマイワシたちの力強さ、命の躍動をテーマとしたプログラム「IWASHI LIFE」は、7月17日より夏限定の特別演出となり、夏の海にわき立つ入道雲のような迫力のある動きを再現します。ぜひ、夏限定の「IWASHI LIFE」をご堪能ください。

場  所2・3階 出会いの海ゾーン 「出会いの海の大水槽」
開催時間日によって異なりますので、ご来館日の イベントスケジュール をご確認ください。
※生物の状況等によりプログラムが変更となる場合がございます。

イルカ・アシカオーシャンライブ 「Enjoy!!!」

大人気プログラム“イルカ・アシカ オーシャンライブ”は「Enjoy!!!」をテーマに、暑い夏を盛り上げる演出をふんだんに盛り込み、イルカのジャンプやアシカのパフォーマンスをお届けします。当館の夏の風物詩“びしょぬれ不可避の水しぶき”ももちろん健在です!天候に左右されない暑さ知らずの屋内型シアターで、生きものたちによる大迫力の熱いパフォーマンスをお楽しみください。

場  所4階 驚きの海ゾーン 「オーシャンシアター」
開催時間日によって異なりますので、ご来館日の イベントスケジュール をご確認ください。
※生物の状況等によりプログラムが変更となる場合がございます。

すみっコぐらし水族館とのコラボイベントも同時開催

今年で3年連続3回目のコラボレーションとなる今回は「海のトッププレデター」であるさまざまなサメになりきった、かわいくてちょっぴりワイルドなすみっコたちが館内各所に登場します。館内のサメ水槽や展示コーナーを巡るキーワードラリー、磯のすみっこにくらす生きものたちの特別展示に加え、今年は館内に隠されたすみっコたちを探す新イベントも開催。もちろん限定コラボグッズやフードの販売も行います。今年も楽しい思い出をたくさん作りましょう!

日中の厳しい暑さを避けて… 夜の水族館NIGHT AQUAWORLD

土曜日18時からは「NIGHT AQUAWORLD」を開催しています。多くの展示水槽が日中と異なる神秘的な照明演出となり、さらに、夜間限定のイルカとアシカのパフォーマンス「オーシャンナイトライブ」も実施しています。日中の厳しい暑さを避け、夜の水族館でゆっくりと生きものたちとの時間をお過ごしください。

開催日土曜日 ※7月19日、8月9日・16日は実施いたしません。
開催時間18時~20時(最終入館時間は19時まで)
入場料金大人2,300円 小中学生1,100円 幼児(3歳以上)400円 (すべて税込)
夜間営業の入場には“NIGHT AQUAWORLD”入場WEBチケットが別途必要となります
※WEBチケットのみ販売となります。当日窓口でのチケット発売はおこないません。
※年間パスポート・前売り券・招待券等での入場はできません。
※日中営業の延長営業日は開催いたしません。

夏のアクアワールド・大洗を最大限お楽しみいただくために

アクアワールド・大洗では、夏休み中の一部期間におきまして営業時間を延長し、皆さまのご来館をお待ちしております。暑さや混雑のピークを過ぎた夕方以降の来館もおすすめです。

あわせて、入館時に当日券の購入列に並ぶ必要がなく、スムーズに入館できる便利な「日付指定Webチケット」をご利用いただくことで、より多くの時間を館内でお楽しみいただけますのて、ぜひご活用ください。

延長営業日

延長営業日7月19日(土)~21日(月・祝)、8月9日(土)~16日(土)
延長営業時間9:00~19:00 (最終入場18:00)
午前中からお昼頃にかけて、館内および周辺地域は特に大きな混雑が予想されるため、夕方以降のご来館もぜひご検討ください。

入場料金

大人(高校生以上)2,300円
小中学生1,100円
幼児(3歳以上)400円
※全て税込みです。
  • 当日の混雑状況によっては、当日券のご購入に時間を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 館内が混雑した場合は、Webチケットと年間パスポートをすでにお持ちの方の優先入場となりますので、事前にWebチケットの購入をおすすめいたします。
  • 日付指定Webチケットは、お客様が購入された日付けのみご利用できますので、ご来館する日付けを指定した上でのご購入をお願いいたします。
  • 日付指定Webチケットのキャンセル料は、ご利用当日AM9:00以降100%です。
  • 手帳提示による減免割引をご利用のお客さまとそのお連れさまは窓口にてお受け付けいたします。
  • 再入場の際は、Webチケット、紙チケット、年間パスポートのQRコードを入場口にてご提示ください。

渋滞対策のための交通規制

夏休み期間中の特に混雑が予想される以下の日程では、水族館周辺の渋滞対策のため車線規制を実施いたします。水族館駐車場をご利用の際は警備員の誘導に従い入庫してください。

交通規制日2025年7月20日(日)、8月10日(日)~16日(土)

▶︎水族館前の駐車場入場専用レーンを閉鎖いたします。

▶︎水族館駐車場満車時は警備員の誘導に従い、隣の臨時駐車場をご利用ください。

▶︎道路上での入庫待ちはご遠慮ください。

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

おねがい

夏季の3連休やお盆期間は、当館の周辺道路は大きな混雑が予想されます。快適にご来館いただくために、混雑のピークを過ぎた夕方以降の来館や、公共交通機関および近隣駅からの徒歩やレンタサイクルご利用などのご検討をお願いいたします。

駐車場のご案内

夏休み期間中は駐車場が大変込み合うことが予想されます。予めご了承ください。

当館一般駐車場に隣接する臨時駐車場(無料)もご利用いただけます。なお、臨時駐車場が隣接する県営駐車場は2025年7月19日~8月24日は有料(普通車900円)となります。

 開場時間料金
アクアワールド・大洗
一般駐車場
(約750台収容可)
8:00無料
アクアワールド・大洗
臨時駐車場
8:00無料
2025年7月19日~8月24日の期間のみ
県営駐車場日によって異なります2025年7月19日~8月24日は有料(普通車900円)となります。 詳しくは茨城県のホームページをご覧ください。

駐車場の満車状況は当館の公式Xでご案内しております。

アクセス・周辺地図

お車でのアクセス

所在地
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
Tel:029-267-5151【音声案内】 Fax:029-267-5920

Googleマップ

公共交通機関でのアクセス

最寄り駅
ひたちなか海浜鉄道 湊線 那珂湊駅
鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 大洗駅

交通会社の事情により運転本数、所要時間の変更や運休している場合がございます。
各交通会社にお問い合わせください。

電車の場合の経路
  • ※所要時間はあくまで目安です。道路状況により到着が遅れる場合があります。
    お出かけの際は余裕を持ってご利用ください。
  • ※タクシーを利用される場合は那珂湊駅から約5分、大洗駅から約8分となります。道路状況により到着が遅れる場合があります。

バス・タクシー案内

行きのバス① :那珂湊駅から

バス名称茨城交通バス 50番 茨大前営業所ゆき
料金大人190円、子ども100円
所要時間通常約6~7分 ※周辺道路混雑時は大幅に変動する可能性があります。

行きのバス② :大洗駅から

バス名称海遊号(循環バス):アクアワールド・大洗ルート
※「大洗サンビーチルート」は、アクアワールド・大洗には停まりません
料金大人100円、子ども50円
1日フリー乗車券:大人200円、子ども100円
所要時間通常約15分 ※周辺道路混雑時は大幅に変動する可能性があります。

帰りのバス:アクアワールド・大洗から

バス名称大洗駅へ那珂湊駅へ
バス名称海遊号(循環バス):
アクアワールド・大洗ルート
茨城交通バス:
50番 那珂湊駅ゆき
料金大人100円、子ども50円大人190円、子ども100円
所要時間約15分約6~7分
※周辺道路混雑時は大幅に変動する可能性があります。

バンドウイルカの親子の一般公開について

当館で今年と昨年に誕生したバンドウイルカの親子2組の一般公開が始まりました。

イルカ・アシカオーシャンライブをおこなっていない時間を利用して、展示プールへとやってきて、親子で仲良く並んで泳ぐ様子などを観察できます。展示プールが見られる2階オーシャンホールをご利用ください。なお、イルカたちの体調や状況により、展示プールへ移動しないなどご覧いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

今年4月に誕生したバンドウイルカの赤ちゃんについては下記をご覧ください。

3年連続開催♪すみっコぐらし×アクアワールド・大洗コラボ☆7/17スタート

サメがすごい!アクアワールド・大洗に、サメになりきったすみっコたちがやってくる♪

3年連続3回目のコラボイベント開催となる今回は「海のトッププレデター」であるさまざまなサメになりきったかわいくてちょっぴりワイルドなすみっコたちが館内に登場♪館内のサメ水槽や展示コーナーを巡るキーワードラリー、磯のすみっこにくらす生きものたちの特別展示に加え、今年は館内に隠されたすみっコたちを探す新イベントも開催!もちろん限定コラボグッズやフードの販売も行います。今年も楽しい思い出をたくさん作りましょう!

開催期間2025年7月17日(木)~9月15日(月・祝)

▼特設サイト

企画展示、コラボグッズ、コラボフードの情報はこちらをご覧ください♪

7月開催の特別プログラムについて

7月の特別プログラムは、『バックヤードツアー』と『ペンギンのごはん』を毎日開催するほか、『サメスペシャルツアー(給餌体験付き)』、『イルカバックヤードツアー』、『アシカのごはん』、『オットセイのごはん』を開催いたします。

各プログラムの開催日に関しては、こちらの特別プログラムスケジュール7月をご参照ください。

8月開催の特別プログラムはこちらをご覧ください。

またタッチングプールにおいても、生き物とのふれあい体験ができる特別プログラムを毎日実施しています。こちらもぜひご覧ください。

ご参加を希望されるお客さまは、総合案内前の券売機にて、希望のプログラムの参加券をご購入の上、集合場所にお集まりください。

なお、ご参加にあたっての注意事項もありますので、事前にご確認をお願いいたします。

バックヤードツアー

飼育員が働く水族館の裏側を、飼育員の解説付きでご案内します。

時 間7月1日~16日 1日2回 ①11:00~、②14:00~
7月17日以降 1日1回 11:00~ ※約30分
料 金1名 500円(4歳以上
定 員15名
集合場所5階 カナダカワウソ水槽脇(トイレ前)
  • 売り切れによりお連れ様の参加券が購入できなかった場合、総合案内にお申し出ください。
  • 小学生以下のお子さまは大人の方の付き添いが必要です(付き添いの方も参加券が必要となります)。
  • 3歳以下のお子さまもご参加できますが、ベビーカーでのご参加はご遠慮ください。(ベビーカーは、バックヤード入口でお預かりします)
  • 集合時間を過ぎると、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。
  • バックヤードは水濡れのためすべりやすくなっております。足元には十分ご注意ください。
  • 水槽を上からのぞくことがございます。水槽内に物を落とさないようお気を付けください。
  • バックヤードでの写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。

7月17日から開催!サメスペシャルツアー(給餌体験つき)

飼育種類数日本一を誇る『サメ』に特化したスペシャルなバックヤードツアーです!

時 間14:00~※約40分、7月17日~開催
料 金1名 1,000円(4歳以上
定 員10名
集合場所5階 カナダカワウソ水槽脇(トイレ前)
  • 売り切れによりお連れ様の参加券が購入できなかった場合、総合案内にお申し出ください。
  • 小学生以下のお子さまは大人の方の付き添いが必要です(付き添いの方も参加券が必要となります)。
  • 3歳以下のお子さまもご参加できますが、ベビーカーでのご参加はご遠慮ください。(ベビーカーは、バックヤード入口でお預かりします)
  • 集合時間を過ぎると、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。
  • バックヤードは水濡れのためすべりやすくなっております。足元には十分ご注意ください。
  • 水槽を上からのぞくことがございます。水槽内に物を落とさないようお気を付けください。
  • バックヤードでの写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。

イルカバックヤードツアー

トレーナーによる解説とともに、イルカたちが暮らすバックヤードを見学できます。

時 間15:30
料 金1名 1,000円(5歳以上
定 員15名
集合場所2階 オーシャンホール
  • 小学生以下のお子様は大人の方の付き添いが必要です。付き添いの方も参加券が必要です。
  • 4歳以下のお子さまのご参加はご遠慮ください。
  • 階段の上り下りがあります。車いすやベビーカーではご参加いただけません。
  • バックヤードは水濡れのため、滑りやすい場所があります。足元には十分ご注意ください。靴底の消毒が必要となるため、サンダルではご参加いただけません。
  • バックヤードでの写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。
  • 集合時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

ペンギンのごはん

「オーシャンテラス」で、ペンギンたちとさらに近く特別な体験をお楽しみください。

時 間開催日によって時間が異なるため、特別プログラムスケジュール7をご確認ください。
料 金1名 500円(5歳以上)※参加される方1名につき、参加券1枚が必要です。
定 員25名
集合場所屋外エリア「オーシャンテラス」 フンボルトペンギン水槽
  • 雨天決行、荒天の場合は開催場所を変更させていただきます。屋外のため、雨天の際は濡れますので、傘などをご持参ください。
  • 階段下のエリアにて高さ90㎝の柵ごしにトングでエサを与えます。おひとりでプログラムに参加が可能な方に限ります。(お子さまを抱きかかえてのご参加はできません。)
  • 体験時の写真・ビデオの撮影は指定の場所からお願いいたします。
  • お時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

アシカのごはん

ライブで大人気のアシカへごはんをあげて、上手にキャッチする様子を間近で観察できます。

時 間開催日によって時間が異なるため、特別プログラムスケジュール7月をご確認ください。
料 金1名 500円(5歳以上)※参加される方1名につき、参加券1枚が必要です。
定 員5名
集合場所屋外エリア「オーシャンテラス」カリフォルニアアシカ水槽
  • 雨天決行、荒天の場合は開催場所を変更させていただきます。屋外のため、雨天の際は濡れますので、傘などをご持参ください。
  • 水槽上のエリアにて高さ90㎝の柵ごしにエサを与えます。おひとりでプログラムに参加が可能な方に限ります。(お子さまを抱きかかえてのご参加はできません。)
  • 体験時の写真・ビデオの撮影は指定の場所からお願いいたします。
  • お時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

オットセイのごはん

屋外エリア「オーシャンテラス」で、愛嬌たっぷりのオットセイにエサをあげることができます。

時 間開催日によって時間が異なるため、特別プログラムスケジュール7月をご確認ください。
料 金1名 500円(5歳以上)※参加される方1名につき、参加券1枚が必要です。
定 員5名
集合場所屋外エリア「オーシャンテラス」 オットセイ水槽
  • 雨天決行、荒天の場合は開催場所を変更させていただきます。屋外のため、雨天の際は濡れますので、傘などをご持参ください。
  • 水槽上のエリアにて高さ90㎝の柵ごしにエサを与えます。おひとりでプログラムに参加が可能な方に限ります。(お子さまを抱きかかえてのご参加はできません。)
  • 体験時の写真・ビデオの撮影は指定の場所からお願いいたします。
  • お時間までにお越しいただけない場合は、キャンセルとさせていただきます。また、払い戻しは致しかねます。

すべての特別プログラムは生物や設備等の状況によって、内容の変更や中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
各プログラムの開催日に関しては、下記カレンダーをご参照ください。

特別プログラムスケジュール7月

 

2年連続!バンドウイルカの赤ちゃんが今年も誕生しました

2025年4月29日にバンドウイルカの赤ちゃんが誕生しました!

2025年5月2日撮影

 当館では、昨年に続き2年連続2頭目の繁殖成功となりました。今回は、出産前日の朝から母イルカの体温が下がり始めたため、24時間の観察を開始しました。4月29日18時ごろに破水、赤ちゃんの尾びれが出始め、20時に無事誕生しました。すぐに親子で寄り添って泳ぎ始め、その後授乳も無事に確認でき、現在も母イルカと仲良くプールを泳いでいます。

2025年6月2日撮影

※現在はバックヤードでの飼育となっており、お客さまへの公開につきましては未定ですが、親子の状態を見ながら今後判断してまいります。

月の井酒造創業160周年記念イベント Sake Night in Aqua World Oarai 9/20開催

月の井酒造創業160周年記念イベント Sake Night in Aqua World Oarai を9月20日(土)に開催いたします。

・日本酒を飲みながら、夜の魚や海獣たちを楽しめる酒の会(日本酒約12種)
・160周年を記念した特別ステージ(蔵元によるトークショー)
・声優の茅野愛衣さんをゲストにお招きして唎酒クイズなど
・先行発売チケット(5/31まで販売)の特典として限定オリジナルお猪口をプレゼント ※先行販売は終了いたしました
 
アルコールイベントの為、水族館までは極力公共交通機関を利用しお越しください。
お酒を召し上がらないハンドルキーパーの方は水族館駐車場をご利用ください。
終了後、大洗駅までの無料シャトルバスを運行しますので、ご希望の方は「バス乗車券付き」のチケットをご購入ください。※要予約、帰りのみの運行です

開催日2025年9月20日(土)
開催時間17:30~20:00(最終入場19:00)

※オーシャンナイトライブ『MEETS the BEATS』の開催はございません。