換羽コレクション2016
- 投稿日:
- 2016年8月5日
- 投稿者:
- osuka
8月に入って毎日暑い日が続いていますね。
こんな暑さは、換羽(年に1度全身の羽が生え換わること)中のフンボルトペンギンにとっては、かなりつらいもの。
でも幸いなことに今年は換羽の進行状況が例年よりも早く、ほとんどのペンギンたちの換羽が終了しました。

必死に羽づくろい中のペンギンたち。真ん中はまだ換羽中です
特にお年寄りのペンギンたちの換羽が無事に終了して、飼育担当者としてはちょっとほっとしているところです。
そして、水槽のお掃除もとっても楽になりました。
ちょっと前までは、朝、ペンギンたちの足元を見るとこんな感じ…

足元につもるおびただしい羽…
こんなペンギンが多い時で10羽!1日で「羽枕」がつくれそうな勢いで羽が集まりました。
今日は、今年の換羽中に見つけたおもしろい姿のペンギンたちをご紹介しましょう。
特に換羽が終わりかけのペンギンたちの姿はなかなか個性的で面白いんです。たとえばこんな感じとか…

女の子なのにこの髪型(?)…
何故か頭頂部だけ先に抜けてしまったおばあちゃんペンギン「№147」。ちょっと残念な感じです。
女の子なのに「アゴヒゲ」だけがばっちり残ってしまった「№286」も、何だか笑えます。
普通は自分で羽づくろいをしにくい首か頭の周りの羽が最後に残ることが多いみたいで、こんな状態が多数派。
まるで「かぶりもの」をかぶっているような姿は、なかなか愛嬌があります。

マフラーみたいに残るコが多数派ですね
でも、今年はなぜかフリッパー(翼)の縁だけが残ってしまったコもいました。

「ジュディ・オング」みたいと言ったら若いスタッフには通じませんでした…
現在はほとんどのペンギンたちが白黒くっきりのイケメン&美人ペンギンになっていますので、ぜひ水槽をご覧になる際にはそんなところにもご注目ください。
そして、まだ換羽を迎えていないペンギンは残り7羽ですので、ぜひ探してみてくださいね。

つらい時には夫婦が寄り添って頑張りました!