注目のカップル
- 投稿日:
- 2015年6月19日
- 投稿者:
- osuka
アクアワールド大洗には現在42羽のフンボルトペンギンがくらしています。
そして、その中には16組の夫婦がいるんです。
フンボルトペンギンの夫婦はとっても仲良し。10年以上連れ添うことも多く、子育ても両親が協力して行います。
だから、水槽をのぞいてみても、よりそっている2羽はたいてい夫婦のペンギンたち。

最年長「№76」(手前)とその奥さん。長老夫婦はいつも見晴らしの良い場所に陣取っています。
寄り添う姿を見ているだけで、何だかほっこりしますね。でも時には、夫婦そろって大声で鳴き出すことも…

「№283」(向かって左)とその奥さん。ちびっこ「№292」の両親です。
鳴き声はとっても大きいし、表情も迫力満点なので「怒ってる?」と思ってしまいそうですが、実はこれ夫婦が相手を確認しあう、いわば「愛のハーモニー」。
しかも、1組が鳴きだすと、負けじと周りのカップルたちも応戦してきます。「俺たちのほうが、仲がいいんだぞ~」と言っているみたいで、なかなか面白いです。

「俺たちのほうがラブラブなんだぞ~」って言ってるのでしょうか…
ペンギン夫婦の仲良しぶりについてお話しすると、よく「夫婦はどうやって決まるんですか?」という質問をいただきます。
これは当然、私たち飼育係が決めているわけではありません。
繁殖年齢に達した若いペンギンたちは、その時点で独身のペンギンの中から大事な「お相手」を探すのです。
自然と若いペンギン同士のカップルが多くなるのですが、現在、私たち飼育係が注目してるのは、意外なお相手にアタック中のこのコ!
2013年10月生まれの「№288」です。
2歳8か月を迎え、そろそろお相手を探す時期になってきたんですが、このコが選んだ相手というのが、何と21歳も年上のおばあちゃんペンギン!
いつもそばにいるだけでなく、羽づくろいまでしてあげたりして、なかなかの献身ぶり。まさに猛烈アタック中なんです。

向かって左が23歳の「№118」。羽づくろいをしてあげてるようですね。
最初は迷惑そうな顔をしていたおばあちゃん「№118」の方も、最近まんざらではないらしく…

まさにキスしてるみたいです…アツい!
お互い羽づくろいをしあうなど、なかなかラブラブな感じ。
「№288」の初恋がめでたく成就するためにも、おばあちゃん「№118」の健康管理には今まで以上に注意していきたいと思います。
それにしても、おばあちゃんになってモテモテなんて、「№118」ちょっとうらやましいかも…