寝癖じゃないよね?
- 投稿日:
- 2015年4月17日
- 投稿者:
- osuka
春も本番。いよいよエトピリカたちの恋の季節が近づいてきたようです。
冬の間は真っ黒だった羽が「夏羽」に生え変わり、顔が白くなりました。目の上の「飾り羽」もなかなかおしゃれです。
そして、繁殖に向けた熾烈な争いもそろそろ始まっています。
岩の上に陣取って、「お食事タイム」だというのに全く動こうとしないエトピリカたち。
実は、この岩の後ろにある「巣箱」を確保すべく、いわば「場所取り」に必死なんです。
パートナー探しも大事だけれど「巣箱」の確保も結構大変なようで、毎年この時期になると、時には流血するほどのけんかになってしまうこともあるんです。
私たち飼育係にとっては気の抜けない「要注意」な季節。
でも、先日エトピリカたちを見ている時に、ちょっと面白い姿を発見しました。
上のエトピリカに注目してください。目の上の飾り羽が、ピンッとはねているんです。
他のコたちの飾り羽はみんな下に向かって伸びているのに、どうしてこのコだけがこんな髪型(?)なんでしょう…
まるで「寝癖」みたいですよね。
けんかしてけがをしているコはいないか、みんなちゃんとエサを食べられているか、ちょっとピリピリした気分で観察していたんですが、この「寝癖ちゃん」(と勝手に命名)にはちょっとほっこりさせてもらいました。
毎日観察している中でも、ちょっとした発見があるところが飼育係の楽しみでもあります。
パートナー探しも巣箱確保もまだまだこれからが本番ですが、あと2~3カ月もすれば、かわいいヒナの顔を見ることができるはず。
エトピリカたちが事故なく繁殖できるよう、これからもしっかり見守っていきたいと思います。

水に潜った直後でもこの「くせ毛(くせ羽?)」でした