私の「推しペン」
- 投稿日:
- 2019年3月11日
- 投稿者:
- takahashi
今日はフンボルトペンギンのお話です。
アクアワールド・大洗には、2019年3月12日現在、合計37羽のフンボルトペンギンが暮らしています。
37羽、みんな同じフンボルトペンギンという種類ですが、よーーく見ると、1羽1羽顔つきや性格が違います(^^)
今日は、私の「推しペン」を紹介します。
ずばり、「No.286」!!!右の翼に、青と太めの半透明のバンド、左の翼に茶色とピンクのバンドをつけている女の子のペンギンです。半透明のバンドは、女の子にのみつけているバンドです。
私が入社当時にペンギンを担当していたとき、私に対して常に不機嫌な顔を向けてくるのが彼女でした。
餌の与え方がへたくそだったせいか、目を細めてふてくされた顔をされ、「違うっそうじゃないっ!!!」とばかりにガブッとされたこと数知れず・・・笑
ところが最近、展示プールの陸上にしゃがみ込むと、彼女から近寄ってきてくれるようになったのです!!びっくり(・□・)!!
しゃがんでみると、こちらに気がつき、よちよち歩きながら近づいてきます。
到着~~♪
やっっっとわかりあえたのでしょうか・・・!!密かに感動していました。笑
No.286の顔、よーく見ると目の下~顎の辺りにかけて白い羽がちらほら生えています。
私の中では、これを彼女のチャームポイントだと思っています。
ペンギンたち1羽1羽の顔を見比べてみると、少しずつ違うところがあるんですよ(^^)
例えば、No.273(雄)の顔を見てみましょう。
No.286の横顔とは違いますよね?頭もNo.286と比べて大きいように見えます。
次の写真はNo.257。先ほどのNo.273の奥さんペンギンです。No.257はスマートな小顔の持ち主です。
しゃがんで、ふとペンギン目線で辺りを見渡してみると、いつもの景色がひと味違って見える気がします。ぜひ、お気に入りの一羽のチャームポイントを探してみてくださいね!!(^o^)💛