あそびにおいでよ!(^O^)
- 投稿日:
- 2018年6月18日
- 投稿者:
- アテンダント
みなさんは、「なるほど魚っちんぐ」に参加したことはありますか?
生きものの不思議をクイズをしながらのぞいていくコーナーです。
実は最近、この「なるほど魚っちんぐ」を行なうお部屋の模様替えをしました!
お部屋に入って右側にあるガラスケース。
水族館のキャラクターぬいぐるみが並べてあったのですが、このように変えてみました。

オオメジロザメの顎骨とフンボルトペンギンの剥製が目立ちます!
普段は見えないところにしまっていた生きものアイテムを入れることで、研究室のような雰囲気になりました!
これはほんの一部なのですが、これだけたくさん並んでいるのを見るとわくわくしますよね。
では、この中からいくつかアイテムを紹介していきましょう!
これが何か分かりますか?これの持ち主は当館にいる海鳥なんです。
当館にいるのはフンボルトペンギンとエトピリカなので、そのどちらかということになるのですが・・・
正解は・・・エトピリカです!
さっきお見せしたのは「角覆(かくふく)」といって、繁殖期が終わるとくちばしからこの角覆がポロリと取れるんです。

これです!!!
触ってみると結構硬いんですよ~
私たち一押しのアイテムです!
続いては、こちら。
これは全て水族館にいる生きものの毛です。ヒントは・・・
①寒い所で暮らしている食いしん坊
②水族館一の芸達者(オーシャンライブで活躍中!)
③体にごま模様がある癒し系
だれの毛かわかりましたか?正解は・・・
①ラッコ
②カリフォルニアアシカ
③ゴマフアザラシ
でした!!!
ラッコの毛は特に柔らかいんです!

カンナちゃんにさわった気分を味わってくださいね
声をかけていただければ、角覆や生きものたちの毛など気になるアイテムを触ることができます。
なるほど魚っちんぐの前後の時間は解説員がいるので、ぜひ時間をご確認の上遊びに来てください!
(※夏季は延長営業があるため、なるほど魚っんぐの時間が追加されています。)
そして、次に模様替えをしたのは本棚です。
最近新しい本を大量に購入しました。
小さなお友だちも楽しめる絵本から、お父さん・お母さんもつい夢中になってしまうような生き物図鑑までそろっています!
また、当館だけでなく他の水族館・動物園の機関誌も置いているので、次に遊びに行きたい施設を見つけるのもおもしろいかもしれないですね。
6月25日・26日の休館日に更に本を追加する予定です。
この本棚をおもしろい本でいっぱいにするのが私達の目標です。
もし、「この生き物の本おもしろいよ~」というものがあったら教えてください!
なるほど魚っちんぐのお部屋は主に生き物のクイズをする場所ですが、これからはクイズ以外の時間も楽しめる&学べるお部屋にしていくので、ぜひ遊びにきてくださいね!

ホホジロザメの顎骨もあります~