「大洗の生物3」水槽には、マダコの住み家としてタコつぼを入れています。
「タコつぼ」とは、タコつぼ漁に使われるモノです。
海底にエサを入れたつぼを沈め、しばらく時間をおいて引き上げるとタコが入っている。という漁です。
漁で使われるくらいですから、やはりタコのツボを押さえているようで、水槽のマダコ達は好んでつぼに入ります。

つぼに入るマダコ
しかしこのつぼ、かなりの良物件なのか、他の魚もこぞって入ります。

フサギンポ
以前はつぼをめぐってつつき合いなどの争いが起きることもありましたが、
最近はめっきり仲良し???

フサギンポとタヌキメバル
「シェアハウス」となりました。