おだんご日記⑬
- 投稿日:
- 2019年9月13日
- 投稿者:
- emi
今夜は中秋の名月🌕
お月見にはおだんご🍡ということで、かなりひさしぶりに「おだんご日記」更新です。
なんと前回からは、1年半ぶり…(前回はこちらからどうぞ→「おだんご日記⑫」)
新作を待っていてくれた方がいたかは不明ですが、まだ続きますよ~たぶん。
さて、今年も1月~2月に当館でふ化したダンゴウオたちがすくすくと育っています。
ダンゴウオを展示している「おもしろ生物2」水槽では、
飾りとして入れてあるおだんごの箸置きと同じくらいのサイズに成長しています。
個人的にはいちばんグッとくるサイズ💕。
水槽の右奥から目線を感じるので、もう少しズームしてみると、
なんと、カメラ目線‼‼‼
ということでもう少しズームしてみましょ✨
ハァァ~これは「かわいい」の一言に尽きます笑。
水族館には、他にもかわいい・きれいな魚はたくさんいますが、
ダンゴウオの仲間は、毎日見ていても、
いつでもほっこり癒されてしまう、なんとも不思議な魅力があるように感じます。
ダンゴウオの展示水槽の近くでは、ちょっとごつめのフウセンウオや、ナメダンゴにも会えますよ~
それぞれの違いに注目しながら、ハマると抜け出せない『ダンゴウオ沼』にぜひお越しください🎵
いつでもお待ちしております笑。