新・プログラムスタート!アクアワールド・大洗で春休みを満喫しよう♪
いよいよ始まる春休み、3月21日にリニューアルオープンした屋外エリア「オーシャンテラス」では生き物たちと素敵な出会いを体感できる新プログラムがスタートします。この春、アクアワールド・大洗ならではの、海の生き物たちとの楽しい時間をお過ごしください。
この春はじまる、新・プログラム!
アシカのおさんぽタイム

カリフォルニアアシカが展示エリアから飛び出し、観覧スペースを練り歩く「アシカのおさんぽタイム」がスタート。お客さまの前を歩くだけではなく、ポーズをきめたり大きな声でアピールしたりと、得意の種目も織り交ぜながらアシカの魅力をお伝えいたします!
開催場所 | 驚きの海ゾーン 屋外エリア「オーシャンテラス」 |
---|---|
開催時間 | スケジュールカレンダーをご確認ください |
もぐもぐタイム

屋外エリア「オーシャンテラス」に暮らすアシカやオットセイ、ペンギンたちが、新しくなった展示エリアで元気いっぱいにお食事をする様子が飼育員による解説付きでご覧いただけます。4月1日からは館内の“なごみの海ゾーン”に暮らすエトピリカ、ゴマフアザラシ、カナダカワウソたちの「もぐもぐタイム」もスタートします。



開催場所 | 各生物の展示水槽 |
---|---|
開催時間 | スケジュールカレンダーをご確認ください |
『シャークウォッチング』&『マンボウウォッチング』


アクアワールド・大洗でしか知ることのできないサメの秘密やマンボウの不思議な生態について飼育員が解説するプログラムを4月1日より開催いたします。サメやマンボウの貴重なお食事シーンもご覧いただけます。
開催場所 | 各生物の展示水槽 |
---|---|
開催時間 | スケジュールカレンダーをご確認ください(4月1日~) |
小さな命に出会う「さめっこるーむ」
当館で生まれたサメの卵を中心に、サメの赤ちゃんも実際にご覧いただけるコーナーとしてオープン。展示水槽はサメの卵の様子が分かりやすく見ることができるように工夫が施され、ユニークな形の卵や、卵の中で発育するサメの赤ちゃんの様子などをじっくりとご覧いただけるようになっています。繁殖研究にも力をいれている「サメの飼育数日本一」を誇る当館だからこそできる貴重な展示コーナーを存分にお楽しみください。


場 所 | 5階 なごみの海ゾーン (カナダカワウソ水槽わき) |
---|---|
展示生物 | ホーンシャークの幼魚、その他サメの卵など |
こころ育む総合学習エリア「生き物発見教室」
館内5階の生き物発見教室は「レクチャールーム」「タッチングプール」「ワクワクひろば」の3つで構成された遊びを通して豊かなこころと創造するこころを育てる総合学習エリアです。
レクチャールーム

ボランティアスタッフによる海の生き物の解説を不定期でおこなっています。生き物たちの魅力を発見しましょう。
タッチングプール

ヒトデやナマコの仲間といった磯の生き物を直接触って体感できるコーナーやサメやガラ・ルファといったお馴染みの生き物に触れらるプログラム(有料)を4月1日より開催します。
ワクワクひろば

サメのオリジナルポンチョを身につけてサメになりきり探検できます!
※「ワクワクひろば」のご利用は2歳~6歳の未就学児のお子さまが対象です。また有料(1名200円/20分)となっており、安全性確保のため利用時間を設けて完全入れ替え制での運営となります。